鑑賞のトレーニング
耳を中心に心身の感覚を鍛えるための「鑑賞トレーニング」は、欠くことのできないものです。声そのものと耳を鍛えること、この2つが指導されないと、天性の才能以上にはレベルアップできない、もっとも重要なものといえます。
レッスンの時間の中では、体や声のせりふや歌唱が中心で、一流作品を鑑賞したり、評価する時間は、なかなかとれません。おのずと自主トレとしての独習中心となります。そこで、課題について、または、自由に選んでレポート提出をして、あとはレッスンでの発声、せりふや歌唱実習となります。
その材料として、参考までにトレーナーやクライアントのレポートなどをまとめていきます。(主に会報の記事の転載で、一部省略編集しています。)
「おすすめアーティスト・作品」なども必読です。
歌い手のための鑑賞から歌唱へのプログラム[準備中]
同曲異唱の鑑賞、レポート、歌唱のために[準備中]
カンツォーネの構成・展開例[準備中]
日本の名曲の歌唱ポイント[準備中]